大阪成蹊女子高等学校 音楽研究棟

 

【大阪成蹊大学】
2023年4月 相川駅前に新キャンパス誕生
大阪成蹊大学は6つの学部を擁する総合大学へ
■経営学部   ■国際観光学部(2022年4月開設)
■教育学部   ■データサイエンス学部(2023年4月開設)
■芸術学部   ■看護学部(2023年4月開設)
https://univ.osaka-seikei.jp

今回の計画についてお聞かせください

2020年大阪成蹊女子高等学校に音楽コースを新設したところ、大阪府内でも屈指の人気コースとなりました。音楽を生かした人間教育という観点からも音楽専用校舎を設けようという機運が高まり今回の計画に繋がりました。

計画地は近隣の民家と接している場所でしたので防音性の高い建物にしていただくことを要望しました。当初は遮音性能のみに特化した倉庫のような外観も検討していましたが、女子高らしく外観デザインを一新し現在の形になりました。

完成後の印象などについてお聞かせください

生徒たちはこれまで以上に音楽への学びに対するモチベーションがあがり、練習に励むようになりました。生徒募集の広報効果も抜群です。最大の懸念事項であった騒音対策ですが、2台のピアノを同時に使ったり、土日は朝から吹奏楽部が練習したりと、ほぼ毎日大きな音を出しても問題の生じない建物にしていただきました。

<生徒の声>
吹奏学部員ですが、音楽研究棟ができてから部員の雰囲気がガラっと変わりました。少しでも練習してうまくなりたい!という雰囲気であふれています。また音漏れを気にすることなく、どの時間でも思いっきり練習できる環境に感謝しています。

資料請求はこちら

ルシア天の川

 

4年前、賃貸マンションを相続してサラリーマン大家になりました。まず驚かされたのが年収を超える相続税負担でした。人口減少や高齢化が進む中、年を追うごとに入居者確保が難しくなり、次の相続はもっと大変なことになるのではないかと思いました。そこでまずは物件のバリューアップから始めることにしました。大規模改修や退去時のリフォームなど、色々やりがいがありました。そして2棟目は自分で建てたいと思うようになりました。

今回の計画についてお聞かせください

設計図面を拝見し、事業継続計画(BCP)の観点から基礎のかさ上げや防犯対策の強化、機能性とデザイン性の向上などを要望しました。それらに営業・設計・施工・物件管理の各担当者さんがチームワークで応えてくださいました。

前田組さんの風通しの良さやアットホームな雰囲気のおかげで、質問や要望を気軽に投げかけることができたと感じています。

完成後の印象などについてお聞かせください

完成後の見学会で内覧できたのも良かったです。足を踏み入れた瞬間、お住まいになる方々に明るくてきれいだと言っていただけると確信したのを覚えています。

現在3棟目の計画も進めているのですが、前田組さんにお任せすれば土地の取得から設計・建築、そして入居募集や管理まで一括通貫というのが非常に心強いです。

資料請求はこちら

クレール山之上北町

 

これまでの賃貸住宅は築50年以上経過し、老朽化した箇所もありましたので、いずれは何らかの対応をする必要がありました。2018年には台風21号の被害を受け、今後の災害によっては入居者さんや近隣の皆さんにご迷惑をおかけすることになるかもしれないと思いました。

今回の計画についてお聞かせください

売却も考えないわけではなかったですが、先祖代々譲り受けてきた土地をできるだけいい形で子孫へ残していきたいという思いがありました。

最初は実際の事例を見学させていただきました。一目見てとてもインパクトがあり、同じような建物でお任せしたいと感じました。

完成後の印象などについてお聞かせください

隣の建物と2階のバルコニーとの距離が近すぎるという問題が建ってからわかりましたが、隣地の方の協力も得て目隠しの設置を迅速に対応していただきました。

実際に部屋に入ってみると想像していたよりも広く感じました。余裕があってとてもいい感じです。近隣の皆さんからも「こんな部屋なら自分が住みたいぐらいだ」といったお声をいただいています。

資料請求はこちら